スリランカのコロンボ港沖で起きた貨物船火災事故とその影響について

スリランカのコロンボ港沖で起きた貨物船火災事故について

 

2021年5月20日、スリランカのコロンボ港沖で、
シンガポール籍の貨物船の火災が発生しました。

船員は全員救出されており、
スリランカ海軍らによって大規模な消火活動が数日に渡って行われてきました。

出火原因は貨物船に積まれていたコンテナの中に硝酸等の危険物があり、
その硝酸漏れが原因で出火したとされている。

この影響で無数のプラスチック廃棄物やその他の廃棄物が海岸へ流れ、
膨大な被害を引き起こしています。

また現在貨物船は傾いた状態で、
沈没してしまうと数百トンの石油や化学物質が海へ流れ、
被害がさらに大きくなり最悪の事故となってしまいます。

 

貨物船イメージ

 

 

プラスチックごみや油が海洋へ流出した際の影響

 

環境・動植物への悪影響

 

このコロンボ港沖の貨物船の火災の影響で、
プラスチック廃棄物や油が流れ出て、海岸が覆われています。

プラスチック廃棄物や油だけでなく魚介類やカメの死骸も打ち上げられています。

プラスチック汚染や油による汚染は海中に住む生物だけでなく、
その周辺に住む全ての生態系に悪影響を与えます。

もちろん水中に住む魚介類を食べる我々人類への影響もありますし、
事故の際に発生した有毒ガスが雨に含まれて降ることで、
人体や生物、その食物に悪影響もあるかもしれません。

 

産業への悪影響

 

スリランカでは漁業に関わっている人々が数多くおり、
この人々への影響が懸念されています。

現在スリランカ政府より漁業は禁止されており、
再開できるまでに数か月かかると推測されています。

再開した後もスリランカ沖で取れる魚介類に関して、
風評被害が出る可能性も危惧されています。

また観光地として有名であるニゴンボでもこの影響があり、
ただでさえコロナの影響もある中、観光産業がさらに苦しむことになっています。
  

 

スリランカのコロンボ港沖で起きた貨物船火災事故とその後

 

このスリランカのコロンボ港沖で起きた貨物船火災事故の影響で、
とても多くの人々、多くの生物へ被害をもたらしました。

また今後もこの被害の影響は数か月、数年単位で続くと思われます。

現在も海上にある貨物船自体が沈没してしまった場合、
更に被害は数倍に膨れ上がってしまうでしょう。

昨年もアフリカ南部のモーリシャス沖で大型貨物船の座礁事故がありましたが、
海洋での貨物船の事故が起こるとその被害の大きさは膨大です。

こういった事故が起こらない為にも事故の原因を追究し、
同じような事故がまた起こらぬようにしていかなければなりません。

 

重油が海洋に流出した場合の悪影響や対策について

 

過去のモーリシャス沖の貨物船座礁事故の際には重油が大量に流出しましたが、
今回のスリランカのコロンボ港沖の貨物船火災事故では、重油漏れに関しては大きく報道されていません。

しかし船舶の海上事故の場合重油が漏れてしまう可能性はあり、
海洋に残っている船が沈没したり破損した場合には大量の重油が海に広がっていきます。

そのモーリシャス沖では大量の重油によって美しい海洋や海岸が汚染され、
週辺の生態系や産業に大きな悪影響を及ぼしました。

海洋に重油が漏れた場合は陸上と違い原位置での浄化は非常に困難な為、
オイルフェンスを設置し拡散を抑え、オイルマット等で回収するのが
基本的な対処方法になります。

また油中和剤を撒いて油を細かくし、
天然の微生物によって分解しやすくする、という対処方法もあります。

油中和剤は油を細かくするだけで無くすわけではなく、
またその成分自体が環境や生物に悪影響がある場合がある、
という点には気を付けなければなりません。

また沿岸部に流れ着いた重油に関しては油吸着材等で回収します。

バイオフューチャーのオイルゲーターも過去に沿岸部に流れ着いた油に使用し、
漏れた油の吸着・分解で環境への負荷の軽減に貢献したことがあります。

 


油吸着分解剤オイルゲーターバナー

 

繰り返しになりますが貨物船の事故によって流出する、
廃棄物、化学物質、重油に関する環境や産業に対する影響は計り知れません。

二度とこのような事故が起こさぬよう、
原因の追究・対策の実施を世界中で行っていかなければなりません。