重機からのオイル漏れ・燃料漏れした際の処理と対処について

油を流出させたらどうしたらいい?

 

バイオフューチャーにはよく
「油をこぼしてしまったのですがどうしたらいいですか?」
というお問い合わせが入ってきます。

油をこぼしてしまったという滅多にないことの正しい対処方法を
知っている方の方が少ないかもしれません。

以前の記事でも言っていることですが一番簡単な対処方法は
「なるべく早く我々バイオフューチャーにご連絡ください!」
ということです。

重機からのオイル漏れ・燃料漏れ・油漏れに関するご相談は、
こちらの電話番号:03-5272-1678にお電話いただくか、
お問い合わせフォームからご連絡ください。

 

お問い合わせフォーム

 

地面に重機からのオイル漏れによって、オイルが数リットルこぼれてしまった場合でも、
土壌に数トンの燃料が流出してしまった場合でも、
数多くの現場を浄化してきたバイオのプロがご対応いたします。

東京・大阪お問い合わせ先バナー

時間が経てば経つほど汚染や被害が大きくなっていく可能性があるので、
何よりも早い対処をすることをオススメします。 

 

土木作業現場の重機から燃料漏れが起こった現場【case1】

 

1つ目の事例は土木作業の現場で、
重機の燃料タンクが破損しアスファルトに燃料漏れしてしまったという事例です。
この燃料漏れの現場での対処をご紹介します。

アスファルトの重機

 

燃料漏れの流出源を止める

 

まずは流出源を止め被害の燃料漏れの拡大を防止することが重要です。
この現場の場合、連絡をいただいた時点で流出源は止めていました

 

燃料漏れの拡散を防止する

 

重機の燃料漏れ自体は止めましたが、漏れた燃料が拡散してしまうのも防ぐため、
側溝や用水路にバイオフューチャーのセルフェンスを設置しました。

早期段階での重機の油漏れの拡散の防止を怠ると、
水で漏れた油が流され一気に油が拡散されてしまう可能性があります。

そうなると漏れた油は跡を残しながら一気に広がり、
川や海に流れてしまうと更に被害が大きくなってしまうこともあります。

セルフェンス

 

アスファルトに漏れた燃料の回収

 

アスファルトに漏れた重機の燃料を回収する為に、
油吸着分解剤オイルゲーターを撒きました。

オイルゲーターは細かい粉状の油吸着材で、
アスファルトの凹凸の隙間に入り込んだ油もしっかり吸着してくれます。

 

油吸着分解剤オイルゲーターバナー

 

ここで更にオイルゲーターと漏れた重機の燃料が接触する確率を上げるために、
オイルゲーターを撒いた後にデッキブラシでゴシゴシ擦りました。

重機から漏れた燃料をしっかり吸着したら、オイルゲーターを回収し完了です。

アスファルト オイルゲーター

 

 

燃料漏れが起きた場合は素早い対応を

 

この現場では以上の対応を行いました。
重機の燃料漏れが起きてから連絡をいただいたのが早かったため、
アスファルトに油染みが少しできてしまいましたが綺麗に対処することができました。

アスファルトに油がこぼれてしまい対処が遅れた場合、
拡散する恐れがあるだけでなく、アスファルトが劣化してしまう可能性もあるため、
できるだけ早く対応することが重要です。

 

重機からエンジンオイル漏れが起きた現場【case2】

 

次にご紹介する事例は保管場所においてある重機から経年劣化が原因で、
エンジンオイルがコンクリートに数リットル漏れてしまったという現場です。

重機からオイル漏れしてから1週間程度過ぎてしまってから、
バイオフューチャーへ連絡が入ってきました。

 

重機 コンクリート

 

流出源である重機からのオイル漏れを止める

 

まずは何より最優先して行うべきことは
それ以上、重機のオイル漏れが拡大しないように、
オイル漏れの流出源を止めることが重要です。

この現場の場合も、ご連絡をいただいた時点でオイル漏れの流出は止めてありました。

 

漏れたオイルが拡散するのを防止する

 

重機のオイル漏れから1週間程度経過していましたが、
雨や水がオイルの上を通ると、オイルがその水に乗って拡散されていきます。

もしそうなってしまった時に拡散を防ぐため、
排水溝や側溝にセルフェンスのようなもので油を堰き止めます。

この現場の場合ご連絡を頂いた時点で、
オイルマットやフェンスで漏れたオイルの拡散の防止もしっかり行っていました。

セルフェンス

 

漏れたエンジンオイルの吸着・回収

 

重機のエンジンオイル漏れから1週間程度経過していたため、
コンクリートにオイルが染み込んでいました。

そこで油を浮かび上がらせることが得意なバイオフューチャーのアルカリ洗浄剤
「バイオエクセレント」をオイル漏れした箇所に噴霧し、10分程放置しました。

これで可能な限りコンクリートに染みたオイル漏れを、
浮かび上がらせます。

 

アルカリ洗浄剤バイオエクセレント

 

10分程度経ったら粉状の油吸着分解剤オイルゲーターを撒きました。
油と接触することで瞬時に油を吸着し内部に閉じ込めます。

この現場でも細かい隙間に入り込んだオイルを吸着するため、
デッキブラシでごしごし擦りより吸着する確率を上げました。

重機から漏れたオイルを吸着した後はオイルゲーターを回収し、作業完了です。

油吸着分解剤オイルゲーター

 

オイル漏れをした箇所のその後

 

オイル漏れがあった箇所から、油臭や油膜は確認できなくなりました。

しかしコンクリートのオイル漏れをした箇所には、
油染みが残ってしまいました。
もう少し早く対応ができれば染みをもう少し薄くすることができたかもしれません。

重機のオイル漏れが起きた時に備えて対策品を常備しておき、
事故起きた際に早く対処し被害をなるべく小さく抑えることが重要です。

スピルキット

 

重機から土壌に作動油が漏れた現場【case3】

 

最後に紹介する事例は重機から作動油が100リットル程度漏れてしまい、
土壌に油漏れしてしまったという事例です。

ここでの浄化事例を紹介します。

 

重機 土壌

 

 

油漏れの流出源を止める

 

毎度おなじみですが、最優先で行うべきことは、
重機からの油漏れの原因箇所を特定し、油流出を止めることです。

今回の場合もバイオフューチャーへ連絡が来た時点で、
油漏れは止まっている状態でした。

また多量の油が土壌にこぼれた場合は、
分析会社に分析を依頼し、汚染範囲を特定することが必要です。

 

油漏れの拡散を防止する

 

これも毎度おなじみの対処ですが、
重機の油漏れが広がってしまうのを防ぐ為にセルフェンスを側溝に設置しました。

土壌に油漏れした場合、油が地中に浸透して地下水に到達し、
更に拡散してしまう場合があるため多めにセルフェンスを設置しました。

 

油漏れで汚染した土壌を浄化する

 

重機の油漏れで汚染した土壌に油吸着分解剤オイルゲーターを撒き、
バックホーで撹拌しこぼれた油とオイルゲーターを接触させることで
油を吸着しました。

オイルゲーターの使用量は汚染土壌1㎥につき1袋(12kg)が目安です。

土壌汚染浄化現場

更に油漏れの浄化を確実に行う為に、
鉱物油分解菌の液体バイオHCを噴霧し地中に浸透させました。

 

油漏れ対策作業のその後

 

オイルゲーターは一度油を吸着すると水に濡れても油は再溶出しません。

漏れた油は微生物によって分解され、オイルゲーター自体も
油を分解後は自然に還るので産業廃棄物として処分する必要はありません。

オイルゲーターと液体バイオHCの微生物により、
数か月間ゆっくりとかけて油を分解していきます。

 

重機からオイル漏れ・油漏れ・燃料漏れが起きたらすぐに対処を

 

繰り返しになりますが重機から燃料やエンジンオイルが漏れた際には、
どれだけ早く対応できるかが重要です。

普段から燃料・エンジンオイル等の油漏れが起きた際の事を想定し、
油吸着材やオイルフェンス等の備えをしておくことが重要です。

油漏れが起きた際や対策のご相談がある際には、
バイオフューチャーにご相談ください。

 

油吸着分解剤オイルゲーターバナー